クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

伊勢角屋 インペリアル レッドエール
ISE KADOYA IMPERIAL RED ALE

このビールのレビューを登録する

伊勢角屋 インペリアル レッドエール

  • 伊勢角屋 インペリアル レッドエール
  • 伊勢角屋 インペリアル レッドエール

評価 2.23 | 237位

見た目
3.5
香り
4
3
のどごし
2.5
総合
3

1件のレビュー

飲みたい!

0

飲んだ!

1

スタイル アンバー・レッド(エール) ABV(アルコール度数) 6%
IBU(国際苦味単位) 醸造所 伊勢角屋麦酒(三重県)

原産国:日本

香りはふくよかで、シトラのフルーティーな柑橘系の香りが鼻から抜けます。
軽くてすっきり・柔らかくて強い、存在感はどっしり重い感じに仕上がっております。
過度なコクとボディー感で、ギュッと締め上げる強烈な苦みが後味をひきしめてくれます。
2014年 インターナショナル・ビア・カップ ケグ部門 アメリカンスタイル・アンバー/レッドエール部門 金賞
2011年 インターナショナル・ビア・コンペティション インペリアル・レッドエール部門 銅賞

このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。

レビュー一覧

評価 3.18

見た目
3.5
香り
4
3
のどごし
2.5
総合
3
  • 香りは、松の木の緑が非常に強いです。そしてグループフルーツとキャラメル香がちらほらあります。
味は、松の木の緑があり、グレープフルーツとレモンの味もあります。
あとか甘みと同時にモルトの香ばしさを感じます。
このホップの強さは、西海岸系のIPAなみです。
レッドエールとしては、スタイルからちょっと離れすぎてホップが強すぎる気がしますが、ホップが強い(香りがフルーティー)ビールが好きな方にはおすすめです。
ちょっと炭酸量がすくないのが残念です。
私は好きな味です。リピートあり。
香りは、松の木の緑が非常に強いです。そしてグループフルーツとキャラメル香がちらほらあります。
味は、松の木の緑があり、グレープフルーツとレモンの味もあります。
あとか甘みと同時にモルトの香ばしさを感じます。
このホップの強さは、西海岸系のIPAなみです。
レッドエールとしては、スタイルからちょっと離れすぎてホップが強すぎる気がしますが、ホップが強い(香りがフルーティー)ビールが好きな方にはおすすめです。
ちょっと炭酸量がすくないのが残念です。
私は好きな味です。リピートあり。
0人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

レビューを登録する

ビールのレビューを登録してください。
レビューの付け方についてはこちら!

ログインをするとレビューを投稿するフォームが表示されます。

ログイン 新規登録

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

ワイマーケット イエロー スカイ ペールエール

YMB人気商品のPurple Sky Pale Aleをベースにゆず皮をたっぷり漬け込んだフルーツエール。ゆずの柑橘感溢...

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...