リオ 初陣
RIO UIJIN
スタイル | ABV(アルコール度数) | 5% | |
---|---|---|---|
IBU(国際苦味単位) | 醸造所 | RIO BREWING & CO.(東京都) |
原産国:日本
苦みや甘みやスパイスを加えてビールとしての味を目立たせる事は可能でしたが、日本人のプロダクトとして食事に合わせる事を考えるとビール一杯だけが主役となる事をさけようと考えました。そのため過度な香りや苦みを伴わないようににする事に。
ですのでこのビールにはスパイスを使わず、日本にて多く飲まれるビールと同じアルコール度も5%。その中で苦みも協調しすぎない。他のビールとの差別化などの視点からすると非常に難しい難題となりました。
まず、小麦では酸味がかすかにあらわれるため小麦麦芽を使う事にしました。あまりに苦みを強くすると小麦麦芽を使う意味もあまりないですし、先程書いた通りIPAや苦いブロンドビールと同じになってしまいます。しかしながらドライホッピングを行いました。それを聞いた方はIPAに近い物をを想像された方も多いかもしれません。しかしこのビールはIPAと違い苦みを強めるものではありません。新しいドライホッピング、発酵方法を取り入れています。口の中をスッと抜け、軽やかに香るためだけに大量のホップフラワーを投入しています。食を切るための苦みを求めるのではなく、だからこそ苦みを出すためのビタリングホップにも通常ビタリングに使わないホップを使用しています。まさに日本の繊細な美を消さないビールの美を表現するビールです。少しでも醸造を間違えば良さも何もないビールになってしまうような。
(オフィシャルサイトより)
このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。