六甲 IGA (IMPERIAL GOLDEN ALE)
ROKKO IGA (IMPERIAL GOLDEN ALE)
| スタイル | スペシャルティー・その他 | ABV(アルコール度数) | 6.5% |
|---|---|---|---|
| IBU(国際苦味単位) | 70 | 醸造所 | 六甲ビールブルワリー(兵庫県) |
原産国:日本
クラフトビアマーケット神保町店様とコラボレーションで作った周年記念企画のビール。
37IPAと同じくホップを大量に使っているので、強い苦味があるものの、
ホップの香りがフルーティーで非常に飲みやすいビール。
こちらはアルコール度数が6.5%あり、ボディ感と甘みの強さが特徴。飲みやすさはこちらの方が上か。
スタイルは、当社のいきがり生をインスパイアしたゴールデンエール。
アルコール度数を+1.5%し、ホップはネルソンソーヴィンをベースにモトゥエカを使用。
このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。
レビュー一覧
評価 



2.38
- 見た目




3.5
- 香り




2.5
- 味




2
- のどごし




3
- 総合




2.5
香りは、桃、白ぶどうやモルトの香りがかすかにします。ほとんど鼻から風味を感じることができません。
味は、一番最初に感じるのが苦味です。苦味がいきなり広がり、そこからフルーティさや甘みを感じます。
甘みは、砂糖っぽい甘みです。そしてやはり最後も苦味が鼻かあら抜けていく感じです。
苦いビールが好きな方はこのビールはいいかもしれませんが。途中からけっこう辛くなってくる感じです。
ビールの甘みとのバランスが取れてないからかもしれないです。
このビールは料理と合わせるのであれば、ちょっと塩味が強い揚げ物がベストかもしれません。
または、ハニーマスタードのようなちょっと甘みと酸味があるようなソースやドレッシングを使った料理だと、このビールの苦味を少々和らげながら、甘みを活かすこともできると思います。























