クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

ギネス エキストラ スタウト
GUINESS EXTRA STOUT

このビールのレビューを登録する

ギネス エキストラ スタウト

  • ギネス エキストラ スタウト

評価 1.89 | 340位

見た目
2.5
香り
2.5
2.5
のどごし
3
総合
3

1件のレビュー

飲みたい!

0

飲んだ!

5

スタイル スタウト(エール) ABV(アルコール度数) 5%
IBU(国際苦味単位) 47 醸造所 GUINESS & CO.

原産国:アイルランド

ギネス®のすべてがここに凝縮されている。200年以上積み上げた完成された技術。鋭い音を上げ開ける。最初の一口は常に新鮮な味。深くて黒い色。ローストされた大麦の気配。新鮮なホップの風味。爽快な一口。甘苦いご褒美。
1821年から「エクストラ・スーペリアー・ポーター」として売られていた初期の頃のギネス®を彷彿させる味、ギネス®エクストラスタウト。
(オフィシャルページより)

このビールが飲めるお店:ボクモ

このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。

レビュー一覧

評価 2.7

見た目
2.5
香り
2.5
2.5
のどごし
3
総合
3
  • スタウトといえば、ギネス。
コンビニ、スーパーやレストランどこでも飲めるこのビール。
評価するのにちょっと迷いました。
これが完璧に近いスタウトなのかこれが標準なスタウトなのか、どっちなのか。。。

ということで、これが標準なスタウトという前提で評価をします。
見た目は、黒で生ではなく瓶からのビールなので思ったほど細かい泡ではないです。ビールを鼻に近づけると非常に香ばしい香りがします。口に入れると多少のキャラメル、レーズン・プラムのような風味が広がります。香ばしいと思った香りは、トーストやパイ生地のような感じです。ほどよい炭酸とボディーもそこまで重くないので、甘さや香ばしさをひきずることがありません。
まだまだ黒ビールを好んで飲めないんですが、最近料理とビールの相性を勉強している為、飲んでみました。

今回は、ニンニクで炒めた牡蠣とこのビール。うーーん、正直相性がいいのかさっぱりわかりませんでした。
でもいろんな資料やネットで読む限り、スタウト系のビールと牡蠣は、最高の組み合わせと書いてあります。
これは、ギネスと僕が頼んだこの牡蠣の炒め物が合わなかっただけなのか、ちょっとわかりませんでした。
でも、皆さんも是非牡蠣のスタウトを試してみてください。
新しい発見があるかもしれません。
  • スタウトといえば、ギネス。
コンビニ、スーパーやレストランどこでも飲めるこのビール。
評価するのにちょっと迷いました。
これが完璧に近いスタウトなのかこれが標準なスタウトなのか、どっちなのか。。。

ということで、これが標準なスタウトという前提で評価をします。
見た目は、黒で生ではなく瓶からのビールなので思ったほど細かい泡ではないです。ビールを鼻に近づけると非常に香ばしい香りがします。口に入れると多少のキャラメル、レーズン・プラムのような風味が広がります。香ばしいと思った香りは、トーストやパイ生地のような感じです。ほどよい炭酸とボディーもそこまで重くないので、甘さや香ばしさをひきずることがありません。
まだまだ黒ビールを好んで飲めないんですが、最近料理とビールの相性を勉強している為、飲んでみました。

今回は、ニンニクで炒めた牡蠣とこのビール。うーーん、正直相性がいいのかさっぱりわかりませんでした。
でもいろんな資料やネットで読む限り、スタウト系のビールと牡蠣は、最高の組み合わせと書いてあります。
これは、ギネスと僕が頼んだこの牡蠣の炒め物が合わなかっただけなのか、ちょっとわかりませんでした。
でも、皆さんも是非牡蠣のスタウトを試してみてください。
新しい発見があるかもしれません。
スタウトといえば、ギネス。
コンビニ、スーパーやレストランどこでも飲めるこのビール。
評価するのにちょっと迷いました。
これが完璧に近いスタウトなのかこれが標準なスタウトなのか、どっちなのか。。。

ということで、これが標準なスタウトという前提で評価をします。
見た目は、黒で生ではなく瓶からのビールなので思ったほど細かい泡ではないです。ビールを鼻に近づけると非常に香ばしい香りがします。口に入れると多少のキャラメル、レーズン・プラムのような風味が広がります。香ばしいと思った香りは、トーストやパイ生地のような感じです。ほどよい炭酸とボディーもそこまで重くないので、甘さや香ばしさをひきずることがありません。
まだまだ黒ビールを好んで飲めないんですが、最近料理とビールの相性を勉強している為、飲んでみました。

今回は、ニンニクで炒めた牡蠣とこのビール。うーーん、正直相性がいいのかさっぱりわかりませんでした。
でもいろんな資料やネットで読む限り、スタウト系のビールと牡蠣は、最高の組み合わせと書いてあります。
これは、ギネスと僕が頼んだこの牡蠣の炒め物が合わなかっただけなのか、ちょっとわかりませんでした。
でも、皆さんも是非牡蠣のスタウトを試してみてください。
新しい発見があるかもしれません。

0人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

レビューを登録する

ビールのレビューを登録してください。
レビューの付け方についてはこちら!

ログインをするとレビューを投稿するフォームが表示されます。

ログイン 新規登録

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

オリオン クラフト シリーズ 琉球 ペールエール

アメリカでブームとなり、日本でも注目されている 高品質なビール"クラフトビール"。 中でも一番...

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...