クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

湖畔の杜 天涯
KOHAN NO MORI TENYA

このビールのレビューを登録する

湖畔の杜 天涯

  • 湖畔の杜 天涯

評価 3.06 | 41位

見た目
4.2
香り
4
4
のどごし
4
総合
4

2件のレビュー

飲みたい!

0

飲んだ!

3

スタイル スィート・ミルク・オートミールスタウト(エール) ABV(アルコール度数) 5.5%
IBU(国際苦味単位) 醸造所 株式会社トースト(秋田県)

原産国:日本

オールモルトに加え、通常ビールのモルト使用率を約40%も高め(自社比)、且つビール酵母自らの発酵力を待ってじっくり仕上げた長期発酵仕上げのなんともリッチなビール。
ローストした麦芽のなんとも言えない香ばしさがあり、温度を高めにして召し上がって頂くとまたこのビールの深いコクや香りが愉しめます。
2009年 全国酒類コンクール上海 総合1位

このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。

レビュー一覧

評価 4.53

見た目
5
香り
4.5
4.5
のどごし
4.5
総合
4.5
コクのあるビールが好きで探し求めてたどり着きました。
これまで飲んでいたプレミアムビールでは物足りなくなったので、
試しに買ってみたらおいしかったです。
国分寺のクイーンズ伊勢丹で600円くらいで買いました。
0人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

評価 3.5

見た目
3.5
香り
3.5
3.5
のどごし
3.5
総合
3.5
  • 見た目は茶色で泡は少なめ。
香りは、ナツメヤシとキャラメルの甘い香りがします。
味は、ナツメヤシの風味、ちょっと焦がしたキャラメルっぽさ、さらにナッツのような風味もあります。
あまり期待はしていなかったのですが、このビールは美味しいです。
甘さがありますが、そこまでくどい感じでもなく、見た目の泡は少ないですが、爽快な喉越しもあり、ずっと飲んでてもあきません。
意外なビールでした。

これは、ドライフルーツやキャラメルのちょっと甘い風味などがあるため、バーベキューソースを使った料理、ちょっと濃いめチーズを使った料理に合うかと思います。
見た目は茶色で泡は少なめ。
香りは、ナツメヤシとキャラメルの甘い香りがします。
味は、ナツメヤシの風味、ちょっと焦がしたキャラメルっぽさ、さらにナッツのような風味もあります。
あまり期待はしていなかったのですが、このビールは美味しいです。
甘さがありますが、そこまでくどい感じでもなく、見た目の泡は少ないですが、爽快な喉越しもあり、ずっと飲んでてもあきません。
意外なビールでした。

これは、ドライフルーツやキャラメルのちょっと甘い風味などがあるため、バーベキューソースを使った料理、ちょっと濃いめチーズを使った料理に合うかと思います。
1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

レビューを登録する

ビールのレビューを登録してください。
レビューの付け方についてはこちら!

ログインをするとレビューを投稿するフォームが表示されます。

ログイン 新規登録

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

オリオン クラフト シリーズ 琉球 ペールエール

アメリカでブームとなり、日本でも注目されている 高品質なビール"クラフトビール"。 中でも一番...

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...