クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

箕面 スタウト
MINOH STOUT

このビールのレビューを登録する

箕面 スタウト

  • 箕面 スタウト

評価 2.23 | 237位

見た目
3.5
香り
3
3
のどごし
3.5
総合
3.5

1件のレビュー

飲みたい!

0

飲んだ!

1

スタイル スタウト(エール) ABV(アルコール度数) 5.5%
IBU(国際苦味単位) 醸造所 箕面ブリュワリー(大阪府)

原産国:日本

コーヒーやビターチョコレートを思わせるフレーバー、滑らかなやわらかさ
とドライな後味にこだわった、飲み飽きないスタウト。何杯でも飲みたい黒!を追求した、箕面ビールの自信作です。
2013年 Brewing Industry International Awards(BIIA) Dark Beer部門 銅賞
2010年 ジャパン・クラフトビア・セレクション ポーター&スタウト部門 金賞
2009年 2014年 World Beer Awards Dry Stout部門 金賞
2004、2006、2007年 インターナショナル・ビア・コンペティション 銅賞

このビールが飲めるお店:麹町バル

このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。

レビュー一覧

評価 3.18

見た目
3.5
香り
3
3
のどごし
3.5
総合
3.5
  • 見た目は、黒で泡もしっかりとあります。
香りは、コーヒーのような香ばしさが強く、キャラメルような甘さがほのかにあります。
ビールを口に入れるとやはりモルトの香ばしさがいっきに広がります。ダークチョコもちらほらあり、甘さは控えめです。
口に残る香ばしさは、パンの焦げのような感じです。

炭酸が強く、喉越しや口当たりはスッキリとしているので、黒ビールですが全然重たい感じがありません。
わりとグビグビ飲めちゃうスタウトです。
ただ、特徴的な部分がこのすっきりとした喉越しくらいで、その他の味と香りはわりと普通です。

すっきりとしているぶん、料理と合わせやすいスタウトだと思います。
ビールの香ばしさを活かすのであれば、焼いた肉類やスモークしたチーズ・魚などが合います。
スタウトの意外な楽しみ方は、デザートと一緒に飲む事です。
この箕面のスタウトは、コーヒーに近い風味があるので、是非コーヒーと入れ替えてデザートを試していただければと思います。
コーヒーに合うデザートというと、ティラミス、クレームブリュレですかね?
見た目は、黒で泡もしっかりとあります。
香りは、コーヒーのような香ばしさが強く、キャラメルような甘さがほのかにあります。
ビールを口に入れるとやはりモルトの香ばしさがいっきに広がります。ダークチョコもちらほらあり、甘さは控えめです。
口に残る香ばしさは、パンの焦げのような感じです。

炭酸が強く、喉越しや口当たりはスッキリとしているので、黒ビールですが全然重たい感じがありません。
わりとグビグビ飲めちゃうスタウトです。
ただ、特徴的な部分がこのすっきりとした喉越しくらいで、その他の味と香りはわりと普通です。

すっきりとしているぶん、料理と合わせやすいスタウトだと思います。
ビールの香ばしさを活かすのであれば、焼いた肉類やスモークしたチーズ・魚などが合います。
スタウトの意外な楽しみ方は、デザートと一緒に飲む事です。
この箕面のスタウトは、コーヒーに近い風味があるので、是非コーヒーと入れ替えてデザートを試していただければと思います。
コーヒーに合うデザートというと、ティラミス、クレームブリュレですかね?
0人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

レビューを登録する

ビールのレビューを登録してください。
レビューの付け方についてはこちら!

ログインをするとレビューを投稿するフォームが表示されます。

ログイン 新規登録

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

ワイマーケット イエロー スカイ ペールエール

YMB人気商品のPurple Sky Pale Aleをベースにゆず皮をたっぷり漬け込んだフルーツエール。ゆずの柑橘感溢...

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...