クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

志賀高原 スモーキー ブラウン
SHIGA KOGEN SMOKY BROWN

このビールのレビューを登録する

志賀高原 スモーキー ブラウン

  • 志賀高原 スモーキー ブラウン

評価 2.66 | 106位

見た目
4
香り
4
4
のどごし
3
総合
3.5

1件のレビュー

飲みたい!

0

飲んだ!

1

スタイル ブラウン(エール) ABV(アルコール度数) 6.5%
IBU(国際苦味単位) 55 醸造所 株式会社玉村本店(長野県)

原産国:日本

スモークモルトをつかったブラウンエール。
色は、ダークなブラウン。
あの PIZZA PORT とのコラボ、So Sexy Brown での経験も踏まえて、八種類のモルトに加えてオーツ麦もつかったぼくらとしてはかなりモルティな仕上がりの、このビール。
6.5%と、やや高めの度数も相まって、オイリーで複雑な味わい。
とはいえ、やっぱりぼくらのビールですから、アメリカとNZの二つの品種を中心にホップもたっぷりつかってますので、決して甘ったるくはありません。
IBUは55ってところです。
ダークなチョコレートみたいな香りに、ちょっとトロピカルフルーツとかを思わせるホップの印象。そこに、スモークモルトのほのかな香りが加わります。
「ほのかに」と書きましたが、「スモーク」と聞いてイメージするほど、その香りは強くはないです。
でも、逆に飲み飽きしないバランスに仕上がったのではと思うのですが、いかがでしょうか。
もちろんグリルした肉等、料理との相性もいいと思いますし、ホッと落ち着いてビールを味わいたいなんて時にもいいのではと思います。
(オフィシャルブログより)

このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。

レビュー一覧

評価 3.8

見た目
4
香り
4
4
のどごし
3
総合
3.5
  • 見た目は黒に近い濃い茶色。泡は少なめ。
香りは、意外でホップがかなり効いています。グループフルーツやパインアップルが一番最初に香ってきます。それからコーヒーっぽい香ばしさやキャラメルのような香りがきます。
味は、コーヒーっぽさがありつつ、チョコのような甘みもほんのりあります。苦味と甘みがいいバランスとれています。
泡が少々弱いので、ボディーもだいぶ重く感じます。
もうちょっと泡が強ければいいなーと思います。
全体的には非常に美味しいビールで、ぜひ定番にしていただきたいと思うくらいです。

料理は、牛やラムのステーキに合うと思います。このビールの香ばしさと料理の香ばしさがいいハーモニーをうみます。
また、シチューとかでもビールを一緒に飲むことで、お互いの甘みをより引き出すことができます。
見た目は黒に近い濃い茶色。泡は少なめ。
香りは、意外でホップがかなり効いています。グループフルーツやパインアップルが一番最初に香ってきます。それからコーヒーっぽい香ばしさやキャラメルのような香りがきます。
味は、コーヒーっぽさがありつつ、チョコのような甘みもほんのりあります。苦味と甘みがいいバランスとれています。
泡が少々弱いので、ボディーもだいぶ重く感じます。
もうちょっと泡が強ければいいなーと思います。
全体的には非常に美味しいビールで、ぜひ定番にしていただきたいと思うくらいです。

料理は、牛やラムのステーキに合うと思います。このビールの香ばしさと料理の香ばしさがいいハーモニーをうみます。
また、シチューとかでもビールを一緒に飲むことで、お互いの甘みをより引き出すことができます。
0人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

レビューを登録する

ビールのレビューを登録してください。
レビューの付け方についてはこちら!

ログインをするとレビューを投稿するフォームが表示されます。

ログイン 新規登録

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

オリオン クラフト シリーズ 琉球 ペールエール

アメリカでブームとなり、日本でも注目されている 高品質なビール"クラフトビール"。 中でも一番...

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...