クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

グランド キリン ビタースィート
GRAND KIRIN BITTERSWEET

このビールのレビューを登録する

グランド キリン ビタースィート

  • グランド キリン ビタースィート
  • グランド キリン ビタースィート

評価 2.61 | 123位

見た目
2.8
香り
3.5
3.5
のどごし
3.2
総合
3.5

2件のレビュー

飲みたい!

0

飲んだ!

4

スタイル ABV(アルコール度数) 5.5%
IBU(国際苦味単位) 醸造所 キリン株式会社(東京都)

原産国:日本

麦芽にこだわった、甘く香ばしく薫るグランドキリン。
麦芽の使用方法を工夫することで実現した、香ばしい薫りと優しい甘み。「ディップホップ」製法によって引き出された“アメリカンカスケードホップ”の甘い香りとほのかな苦みが調和し、深みのある香味を実現しました。
ゆっくりと時間をかけて味わっていただきたい、薫り高い深みの一本。
(オフィシャルサイトより)

このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。

レビュー一覧

評価 3.43

見た目
3
香り
3.5
3.5
のどごし
3
総合
3.5
  • 名前の通り苦味の中にしっかりと甘みを感じます。
美味しかったです。
名前の通り苦味の中にしっかりと甘みを感じます。
美味しかったです。
0人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

評価 3.45

見た目
2.5
香り
3.5
3.5
のどごし
3.5
総合
3.5
写真忘れました。
見た目は、ちょっと茶色よりのアンバーで、透明です。
泡も適度にあり、見た目はいたって普通です。

アンバー系の麦酒ということで、香りはおそらくキャラメル香とビスケットのような香ばしさと予想。
予想は的中しましたが、大手の麦酒としてはかなり香りは強く良いです。
ところどころ柑橘ようなフルーティーな香りがあります。
口に入れるとキャラメルの甘みが広がります。同時にドライフルーツのような風味が広がり、甘みと良いマッチングをします。
ビタースィートという名前の通り、甘みがありますが、ホップの苦味もちゃんときいているので、あまったるさを感じずに飲めます。
そしてキャラメルのような甘みがあるビールは、結構重たくなるときもあれば、シャビシャビなとこもありますが、このビールはちゃんとうまくバランスがとれています。甘みもあって、十分味わい深いのですが、スッキリと飲めます。重くありません。

これは、以外でした。大手のビールで久しぶりに美味しいと思いました。
コンビニでヤッホーやCOEDOなどのクラフトビールがなく、大手のビールしかないときは、まよわずこれをとりますね。
もちろん食べる料理にもよりますが。

これは、キャラメル香の甘みと少々の香ばしさを活かすのがポイントです。
ローストした豚肉、鶏肉、バーベキュー味の肉類、タレ系の焼肉や焼き鳥、
すき焼きだとちょっと甘すぎな感じになると思いますが、適度な甘みがある料理は合うと思います。
スモークした料理も合うと思います。
2人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

レビューを登録する

ビールのレビューを登録してください。
レビューの付け方についてはこちら!

ログインをするとレビューを投稿するフォームが表示されます。

ログイン 新規登録

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

オリオン クラフト シリーズ 琉球 ペールエール

アメリカでブームとなり、日本でも注目されている 高品質なビール"クラフトビール"。 中でも一番...

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...