クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

ヤッホー 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY セッション 柚子エール
YO-HO ZENRYAKU KONOMI NANTE KIITE NAIZE SORRY SESSION YUZU ALE

このビールのレビューを登録する

ヤッホー 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY セッション 柚子エール

  • ヤッホー 前略 好みなんて聞いてないぜSORRY セッション 柚子エール

評価 2.26 | 229位

見た目
3.2
香り
3.5
2.8
のどごし
3.2
総合
2.8

2件のレビュー

飲みたい!

0

飲んだ!

4

スタイル スペシャルティー・その他 ABV(アルコール度数) 4%
IBU(国際苦味単位) 醸造所 ヤッホーブルーイング(長野県)

原産国:日本

古くから親しまれてきた「柚子」の爽やかな香りを、豊かな海の「あら塩」で引き出す。
その名も「香味しぼり・あら塩仕立て製法」。
果皮の鮮烈な香りと果汁の瑞々しさが溢れ出す、和の感性から生まれたセッションエール。
(オフィシャルサイトより)

このページの掲載内容を変更する場合は、「編集申請フォーム」よりお願いいたします。

レビュー一覧

評価 3.18

見た目
3.5
香り
3.5
3
のどごし
3.5
総合
3
  • 見た目は、明るい金色で少々の濁ってます。泡はありますが、割と早く消えます。
香りは、やはり柚子が強く、さっぱりとしています。
味は最初に柚子のフルーティーさと酸味を感じますが、塩っぽさがすぐに追いかけ、小麦の風味も後からきます。
わりと口当たりがしっかりしていますが、柚子の効果なのかさっぱり飲める感じです。
塩っぽさが好きか嫌いかというのがポイントかと思います。他の塩を使用したビールを飲んでみましたが、これはわりと塩を感じます。
とにかく暑い夏の日に外で飲むにはむしろこの塩加減が抜群に美味しく感じるかもしれません。
っと言っても塩辛いとかではないですよ。ほんのり感じる程度です。

このビールは、さんまやサバの塩焼き、焼き鳥(塩味)には、間違いなく合うビールです。
柚子を絞ったり足したりして美味しくなる料理を想像していただくと、良いペアリングがいっぱい出てくると思います。
見た目は、明るい金色で少々の濁ってます。泡はありますが、割と早く消えます。
香りは、やはり柚子が強く、さっぱりとしています。
味は最初に柚子のフルーティーさと酸味を感じますが、塩っぽさがすぐに追いかけ、小麦の風味も後からきます。
わりと口当たりがしっかりしていますが、柚子の効果なのかさっぱり飲める感じです。
塩っぽさが好きか嫌いかというのがポイントかと思います。他の塩を使用したビールを飲んでみましたが、これはわりと塩を感じます。
とにかく暑い夏の日に外で飲むにはむしろこの塩加減が抜群に美味しく感じるかもしれません。
っと言っても塩辛いとかではないですよ。ほんのり感じる程度です。

このビールは、さんまやサバの塩焼き、焼き鳥(塩味)には、間違いなく合うビールです。
柚子を絞ったり足したりして美味しくなる料理を想像していただくと、良いペアリングがいっぱい出てくると思います。
2人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

評価 2.78

見た目
3
香り
3.5
2.5
のどごし
3
総合
2.5
  • ゆずのさっぱりとした香りが非常に印象的です。
口に入れると思ったほどゆずの風味が強くありません。
味が香りに負けちゃっている感じです。
炭酸量がちょっと少なめですが、ふわふわとした喉越しが面白いです。
滑らかや炭酸が強いとかではなく、喉越しはふわふわした感じです。
最後に塩っぽさが口に広がりますが、後に引きずることがなく、うまくキレます。
一回飲めば美味しいし、満足できるかなという感じです。
リピートなし。
ゆずのさっぱりとした香りが非常に印象的です。
口に入れると思ったほどゆずの風味が強くありません。
味が香りに負けちゃっている感じです。
炭酸量がちょっと少なめですが、ふわふわとした喉越しが面白いです。
滑らかや炭酸が強いとかではなく、喉越しはふわふわした感じです。
最後に塩っぽさが口に広がりますが、後に引きずることがなく、うまくキレます。
一回飲めば美味しいし、満足できるかなという感じです。
リピートなし。
0人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

レビューを登録する

ビールのレビューを登録してください。
レビューの付け方についてはこちら!

ログインをするとレビューを投稿するフォームが表示されます。

ログイン 新規登録

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

オリオン クラフト シリーズ 琉球 ペールエール

アメリカでブームとなり、日本でも注目されている 高品質なビール"クラフトビール"。 中でも一番...

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...