クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

醸造所の検索結果

324件中 41~50を表示しています。

123456789

HOEGAARDEN BREWERY (INBEV)

取扱いビール: ヒューガルデン ホワイト / ヒューガルデン ロゼ

住所 ベルギー Stoopkenstraat 46, Hoegaarden
TEL +32-16769811
WEB 公式サイト
1400年頃のベルギー・ヒューガルデン村では、修道士が積極的にビールの醸造を行っていた。この頃人気が出たビールが小麦を使用したウィートビールである。当初は酸味が非常に強いビールでしたが、修道士がオレンジやコリアンダーを使用することで現在知られているベルジャンウィートビールの味が誕生。
1900年に入るとピルスナーの人気によって、ヒュールガルデン村に存在していた多くのウィートビールのブルワリーが閉鎖に追い込まれ、1957年には最後のブルワリーも閉鎖された。
1965年にヒューガルデン村の伝統や文化を守る為にピエール・セリス氏が再びウィートビールを醸造する「デ・クライス」ブルワリーを立ち上げた。
このデ・クライスブルワリーのビールは非常に人気となり、世界への輸出を開始する寸前で火災によって、ブルワリーが製造不能に追い込まれる。再び同じビールを醸造する為に、1989年に大手ビール会社アンハイザーブッシュ・インベヴ(INBEV)の傘下に入った。
現在は、INBEVの元、デ・クライスブルワリーではなく、ヒューガルデンブルワリーとして世界に愛されるベルジャンウィートビールを醸造。

BROOKLYN BREWERY

取扱いビール: ブルックリン ラガー / ブルックリン イースト インディアペールエール

住所 アメリカ合衆国 79 North Eleventh Street Brooklyn, New York
TEL +1-718-486-7422
WEB 公式サイト
1985年に創業者のスティーヴヒンディーが6年間の中東勤務を終え、ニューヨーク州ブルックリンの自宅に帰国。帰国後、引き続き本職のニュース編集者として活躍しながら、自宅でビールを醸造。
本人が醸造するビールが友人などに好評となり1988年に協力してくれるパートナーの元、ブルックリンブルワリーを創業。
1988年当初のアメリカは、味と香りが少ない喉越しがスッキリとしたビールが普及していた為、彼らが醸造する味わい深いビールは、すぐに噂となり多くのファンがついた。
現在は、全米だけでなく、世界各国でも人気のブルワリーとなっている。

BELLE-VUE BREWERY (INBEV)

取扱いビール: ベルビュー クリーク

住所 ベルギー Bergensesteenweg 144 Sint-Pieters-Leeuw
TEL
WEB 公式サイト
ベルビューブルワリーは、1913年フィレモン・ヴァンデンストック氏が創業したブリュッセル(ベルギー)にあるブルワリー。現在は、アンハイザーブッシュ・インベヴに買収され傘下企業の一つとなっている。

BALI HAI BREWERY

取扱いビール: バリ ハイ プレミアム ラガー

住所 インドネシア Jl. Laksamana RE Martadinata, Ruko Permata Ancol Blok F No.6, Daerah Khusus Ibukota Jakarta
TEL +62-21-6456260
WEB 公式サイト
1975年から醸造を開始、創業当初は大手のサンミゲルビール、アサヒビールやレーベンブロイのビールなどを委託契約の元、醸造。
現在は、自社ブランドの醸造を行っている。

BOSTON BEER COMPANY

取扱いビール: サミュエル アダムス ボストン ラガー

住所 アメリカ合衆国 30 Germania St. Boston, Massachusetts
TEL +1-617-482-1332
WEB 公式サイト
1984年創業のアメリカクラフトビールブルワリーの先駆者。
クラフトビールブルワリーとしては、アメリカで最大手でさらに製造量もNo.1。
看板ビールが「サミュエル・アダムス」。

BUTCHERS BREWING

取扱いビール: ブッチャーズ ムチョ アロハ HPA

住所 アメリカ合衆国 9962 Prospect Ave. Ste E Santee, California
TEL +1-619-334-2222
WEB 公式サイト
ブッチャーズブルーイングは、美味しい肉とビールへの愛情からスタートしたブルワリーです。オーナーであるレイ・ナイトさんは、元々ホームブルーイング(家でビールを個人的に醸造すること)からビールの醸造を始め、数々のビール工房を使用して美味しいビールを追求してきました。さらに本業である牛肉の加工から得た熟成の知識を活かし、より味わい深いビールを追求してきました。
現在は、ホームブルーイングで得た経験を元に、南カリフォルニアで名を広げている。

HYAPPA BREWS

取扱いビール: ヒャッパ エールカポネ / ヒャッパ 肝サビ / ヒャッパ 岡崎嬢 / エリシアン デイグロウ IPA

住所 日本 愛知県蒲郡市西浦町20-1
TEL
WEB 公式サイト
2013年に愛知県蒲郡市でスタートした、小さな醸造所。「100% LOVE IN EVERY DROP」を合言葉に、作り手全員が心を込めて製造しています。
(オフィシャルFacebookより)

SEVEN BRIDES BREWING COMPANY

取扱いビール:

住所 アメリカ合衆国 1303 Main St. Silverton, Oregon
TEL +1-503-779-6009
WEB 公式サイト
ポートランドの南、セイラムにほど近いまるで西部劇のような街なみ。この街で初のマイクロブルワリーとして誕生したセブンブライズ。メリハリのあるしっかりしたキャラクターを持つビールを打ち出している。
ホップの産地ならではの贅沢なホップ使いによるIPA系ビールは人気。
(輸入元: 有限会社ファーマーズ)

TWO KILTS BREWING COMPANY

取扱いビール:

住所 アメリカ合衆国 14841 SW Tualatin Sherwood Road Suite 501 Sherwood, Oregon
TEL +1-503-625-1700
WEB 公式サイト
ツーキルトはスコットランドからポートランドに移り住んだ二人のブルワーが立ち上げたブルワリーです。今回の入荷は大変少ないもので一部の方に紹介しただけですが、まだわずかながら在庫があります。
ビールはクリアで飲みやすい印象のものが多く、ポートランドにいながらもヨーロッパのつくりを意識しています。
ビールのスタイルは、スコティッシュエールからベルジャン、IPA、カルフォルニアコモンなど多種多様。
(輸入元: 有限会社ファーマーズ)

MAZAMA BREWING COMPANY

取扱いビール:

住所 アメリカ合衆国 33930A Eastgate Circle Corvallis, Oregon
TEL +1-541-230-1810
WEB 公式サイト
コーバリスはポートランド市から車で2時間ほど南へ行ったところ。ウィラメット川の西方、ウィラメット渓谷の中程に位置し、カスケード山脈や太平洋にも近く、素晴らしい自然環境に恵まれた、オレゴン州立大学がある落ち着いたたたずまいの街です。
オーナー二人が追及したのは、ベルジャンスタイル。本場ベルギーとオレゴンのホップの融合によりノースウエストスタイルべルジャンを確立するか!?ドリンカビリティを兼ね備えたバランス良いビールを作る。また、樽熟成やサワーエールの醸造や、フルーツを積極的に使用したり、IPAに頼らない今後新しい波になるであろうスタイルへの研究にも余念がない。次世代のビールの旗手となるか!マザマブルーイング。
(輸入元: 有限会社ファーマーズ)
123456789

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

足柄 シトラス

海に面した小田原・片浦、陽の光をたっぷり浴びたレモンを使用した爽やかな味のエールです。

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...